問い合わせとトレーニングについて
こんにちは be standingでは、Facebook、InstagramなどのSNSで情報も随時発信しております 動画でのトレーニン…
blog
サッカー少年達へ
こんにちは サッカーをしている小中学生がジムに来ているので今回はサッカーについて。書きます レッシュ理論では、サ…
blog
久々に。。。
久しぶりに更新します。 FacebookやInstagram で『be standing』と検索していただけるとページが出てきますので、ぜひご…
blog
九州セミナー
こんにちは 皆様GWはごうお過ごしですか? 僕たちはスタッフ一同で九州セミナーをうけてきました。 鹿児島セミナーではフィッ…
blog
春休み突入(イベント)
こんにちは 今日から春休みに入った学校もあるようですね! 皆さん、春休みの宿題内容を理解して出来ますか? 縁あって、先…
blog
野球自主練会
こんにちは 木曜日はシティライトグランドで野球の自主練会です いい環境で自分の課題を見つけて練習できるいい機会ですね。 …
blog
立体的
こんにちは、 日曜日はセミナーに参加してきました。 4タイプの各タイプを判別するタイプチェックという項目を勉強してきたので…
blog
ランニング
こんにちは 昨日はランニング練習会でした 立って椅子に座って走り出す。 これで走り出しの頭のズレがなくなり、足の出し方…
blog
野球⚾️自主練練習会
こんにちは、 僕たちは日々いろんな競技者と関わっています。 トレーニングをして動きが変わり、練習に行く。 ビースタンディ…
blog
広島セミナー(全体定理)
こんにちは、 昨日は広島へ、セミナーを受講してきました! 少人数だったので、正しく立つ(トップオンドーム)を徹底して…
blog
立つ、座る、
こんにちは 昨日はシニア野球の指導と広島セミナーへ勉強に行きました。 内容は立つ事と座る事 脳が揺れずに椅子に座る事…
blog
所作と競技の関係性
こんにちは! 最近は、日々様々な方達と接する機会が増えてきました。 身体の正しい使い方。 この言葉で興味を持つ方は多い…
blog
冬練中の皆様へ
こんにちは更新をサボっていました。。 最近は寒波が到来して岡山もさむいですね。。僕も岡山に来て3年になろうとしています7…
blog
今年ラストラン
こんにちは 今日は今年最後のランニングです。 最近は低学年も多いので、距離を走るのではなく、頭を止めて動けるようなダッシ…
blog
休館日のお知らせ
会員様はビースタのLINEグループをぜひ登録してください会員数が増えてきてますので、連絡事項はLINEも活用していきます。 LI…
blog
11月3日のセミナー報告
こんにちは今回のセミナーは20名以上の参加者に集まっていただき、有意義な時間となりました ビースタの会員様も参加してい…
blog