こんにちは
熱いですね。。
熱中症には、お気を付けください。
さて今日は、(走る)ことについて。少し堀深めたいと思います。
まず、走る、と4スタンスがどのような関係性があるのか、から
アスリートの走り方を見ると十人十色です。
走りの中にももちろん個性(個人による動作の特性)が顕著に出てきます、
足が速い人は足の筋肉が発達しているから早い、わけではありません。
マラソン選手は実際フルマラソンを2時間台で走り切ります。キロ2分台で走ります、
短距離と長距離の選手には使う筋肉変わったり、無酸素運動か有酸素運動かの違いなどで、エネルギーの使い方も違います、
しかし、この二つの競技にも共通する部分があります、
むしろどのカテゴリーの競技や動きにも共通します
体の使い方は同じということです、
体が前に出るとき必ず僕たちは体を回転させます、軸のポイントは、足底・膝・股関節・みぞおち・首の付け根。
つまり足の上に上半身を回転させながら軸を形成して行きます、この繰り返しが走るや歩くという動作です、
つまりその動作そのものが軸トレ(軸の移り変わりの練習)になります。
野球のスイングは軸の移動でバットが出てきます。
サッカーでは蹴る際に移動が入ります、
ゴルフもスキーも柔道も自転車もすべて、この軸の移動の繰り返しの連続になります、
足が遅い速いに関係なく、うまい選手は頭がぶれず足の中で体の回転(軸移動)を繰り返し行い走ります、
いつまでたっても上達しない人は頭がブレてしまうことで足底も安定せず体が横にずれてしまったり、(走る)という動きで故障を起こします、
走ることが好きになる!のはなかなか難しいかもしれませんが走るということがブレない体をつくるトレーニングと思えば気持ちも少し楽に走れるかもしれませんね|д゚)
早島は緑がきれいで走りやすいです!!
毎朝10キロのランニングもいい軸トレです!
みなさんもどうぞ