動きのキレを出したい。
メリハリのある動きをしたい。
調子のいい時こそ、身体の『キレ』を皆さん感じる事だと思います。
では、どうやってキレを出すのか、勿論、筋力的問題もあるとは思いますが、基本は骨格の使い方です。
その上で大切な事は、
骨格の
『止めるところ』
『動くところ』
をしっかり使い分けれていますか、?!
という所です。
走るときは頭をブラさないように走ると思います。
それは頭が動くと動きに支障が起こるからです。
身体も同じで、全部が動くと逆に動きの精度が削がれます。
止めるポイントを意識することで、動くべきポイントを可動させる。
この2つのポイントを正しく使い分けれる方は、身体の『キレ』を感じる事が出来ます。
そのためのトレーニングが『ピンニング』という練習になります。
次回、今日のテーマについての動画をのせようと思いますので、気になる方は、FacebookやInstagramをチェックしといてください。
以上。